
Q&A
- 公式HPが更新されていないのですが?
- ブラウザに古いキャッシュが残っている為、正常に表示されていない可能性がございます。ご使用端末ごとの手順に沿ってWEBブラウザの再読み込みを行ってください。それでも変化がない場合、当サイトは更新されておりません。
- 出演者の募集、またオーディション等は行いますか?
- 現在、出演者の募集は行っておりません。またオーディション等も行う予定はございませんのでご了承ください。
- 飲食、及び物販ブース等の出店募集は行っていますか?
- 会場スペースの都合上、ケセンロック所縁の飲食店・物産店での出店を予定しております。一般の出店募集等は行いませんのでご了承ください。
- スポンサー等の募集は行っていますか?
- 大変ありがたい話ですが当フェスはスポンサーをつけることなく運営しております。今後も募集する予定はございませんので予めご了承ください。
- 購入したチケットを失くしてしまったのですが。
- 紛失、盗難等いかなる場合でもチケットの再発行は致しません。くれぐれも失くさないようにご注意下さい。
- 購入したチケットをキャンセルしたいのですが。
- 購入後の枚数変更や券種の変更は一切出来ませんので、お間違いのないようご確認の上ご購入下さい。
- チケットに番号が書いてあるのですが座席指定や整理番号ですか?
- チケットに記載されている番号は、チケットを管理する為の番号となっております。座席指定や整理番号はありませんので予めご了承ください。
- 家族に送迎してもらって会場入り口付近まで行けますか?
- 会場(夢海公園)周辺での送迎の乗り降りは、危険なためおやめください。
- 駐車場は何度も出入りできますか?
- 各駐車場の開門7:00~閉門21:00までの間であれば再入場は可能ですが、渋滞防止のため係員の指示に従ってください。また、再駐車時に同じ場所に駐車できるとは限りません。
- 駐車場での車中泊は可能ですか?
- 各指定駐車場は津波浸水想定区域のため、2日通し駐車券をお持ちの方でも車中泊は禁止とさせていただきます。各指定駐車場の開門7:00~閉門21:00以外の車両の出し入れは出来ませんのでお気を付けください。
- 駐車券が買えなかったのですが、会場付近にはコインパーキング等の駐車場などありますか?
- 会場(夢海公園)付近にコインパーキング等の駐車場等はございません。また、付近の施設への駐車、路上駐車などは近隣住民の方々への迷惑となりますので絶対におやめください。
- 会場まで自転車で行きたいのですが。
- 指定駐車場内に無料の駐輪スペースを用意しておりますのでそちらをご利用ください。
- 子供を連れてステージ前方へ行ってもいいですか?
- 小学生以下の方はステージ前方(スタンディングゾーン)への入場を禁止しています。危険ですので絶対にお止めください。
- 車イスでの入場は可能でしょうか?
- 入場可能です。ただし、会場(夢海公園)は平坦な場所ではありませんのでスタッフの対応が必要な場合は遠慮なく公式HPお問い合わせよりご連絡下さい。
- 障害者用のトイレはありますか?
- 会場(夢海公園)内にバリアフリーの爽やかなトイレがございます。
- ベビーカーは使えますか?
- ご利用可能です。但し、混み合った場所ではベビーカーをたたんでいただくようお願いする場合もございますので予めご了承ください。また、ステージ前方(スタンディングゾーン)へのご入場は大変危険ですので禁止させていただきます。なお、ベビーカーの貸し出し等もしておりませんので各自ご持参ください。ベビーカーのお預かりも致しませんので各自で管理をお願いいたします。
- ペットの同伴は可能でしょうか?
- チケット保持者のみ入れる有料エリアは、介助犬のみ同伴可能です。その他のペットは入場出来ません。
- 会場(夢海公園)内でバーベキューはできますか?
- できません。また炭など直ぐに火を消せないものについては持ち込みが禁止となっております。
- シングルバーナーなどは使用可能ですか?
- できません。
- サンシェードは使用可能ですか?
- 会場(夢海公園)内にサンシェードエリアを設けます。当日朝8時以降、チケットをリストバンドに引き換えた方から設営が可能となります。それ以前の設営や場所取りはご遠慮ください。また、2.5m四方程度のサンシェード等に限らせて頂きます。
- 会場内で食べ物・飲み物は買えますか?
- 地元業者による美味しい飲食店ブースを用意する予定です。
- キャッシュレス決済は対応していますか?
- ケセンロックオフィシャルのグッズ販売、クローク等は現金払いのみとなります。各飲食店・物産店はそれぞれキャッシュレス決済に対応していたりしていなかったりするので、1,000円札や小銭のご用意をお願いします。
- 視界をさえぎらない場所であればタープを使用してもいいですか?
- タープ、パラソル等につきましては、視界をさえぎる他、風に弱く、強風により飛んでしまい他のお客さまを危険にさらす可能性がある為、如何なる場合であっても使用は禁止いたします。
- 会場内でタバコや電子タバコは吸えますか?
- 会場(夢海公園)内設置の喫煙スペース以外は全て禁煙(電子タバコ含む)となっております。所定の場所をご利用ください。なお、未成年の喫煙は法律で禁止されています。
- 会場内にビン類・缶類を持ち込んでも良いですか?
- チケット保持者のみ入れる有料エリアへは、ケガ・転倒防止等の安全性を考慮しビン類・缶類の持ち込みを禁止しております。予めご了承ください。
- カメラは持って行ってもいいのでしょうか?
- 会場(夢海公園・有料エリア共に)内へのカメラ、テープレコーダー、携帯電話、その他録音機能が備わった機材等の持ち込みは可能ですが、演奏中のステージ撮影・録音はいかなる場合も禁止いたします。なお、会場内を散策しているアーティストや物珍しい人を許可なく撮影する行為も禁止します。
- 荷物を預ける施設はありますか?
- 会場(夢海公園)内にクロークをご用意します。45ℓビニール袋に入る大きさで1日1,000円です。(現金払いのみ)45ℓビニール袋の範囲を超える大きさのものは追加料金となります。一度預けた後は荷物の出し入れが出来ません、再度1,000円で預けて頂きますのでご了承ください。なお、お荷物は必ず一日ごとにお引き取り下さい。お引き取りのないお荷物は処分させていただきますので予めご了承ください。また、スペースに限りがあるため、予想を上回る多くの方がご利用した場合、荷物のお預かりをお断りする場合がありますのでご了承ください。
- フェスティバルに持参したほうがいいものは何ですか?
- 現金、チケット類、帽子、タオル、防寒着、レインスーツ、日焼け止め、汗拭きシート、ティッシュ、懐中電灯、虫除けグッズ、絆創膏、ゴミ袋、音楽への情熱、自然を愛する心、隣住民とアーティストへの感謝の気持ち、等々。女性の方は生理用品など。
- タイムテーブルはいつ頃発表ですか?
- 7月上旬頃に公式HPにて発表する予定です。
- ボランティアスタッフは募集しますか?
- 6月上旬よりホームページにて募集予定です。ぜひご応募ください!